偏平足が疲れやすい理由
土踏まずがなくて、足裏全体が平になってしまった状態を、偏平足と言っている。
一日中立って仕事をしている人に多く見られ、足のだるさや腰の痛みなどを訴えるので、比較的発見しやすい。
人間の足を土踏まずの側から、つまり横から見ると、その骨格はアーチ型をしている。
ちょうど、太鼓橋のような形をしている。
歩行に際して、上から体重を支えるのには弓なりの構造の方が強いのだ。
このアーチが崩れて変形し、足裏が平らになってしまったのが、偏平足。
偏平足になると、足裏にかかる体重の負担が大きくなるので疲れやすく、ひどい時には痛くて歩く事も出来ない。
予防・治療には、青竹踏みしたり、芝生や砂地の上を裸足で歩くことが有功。
雑学集に戻る
このページは です
無料ホームページをどうぞ