昭和は「光文」だったのか?(元号一覧表)


昭和は「光文」だったのか?

1926年(大正15)12月25日大正天皇崩御の夜、『東京日日新聞(今の毎日新聞)』はいちはやく「次の元号は光文」という大スクープをし、号外をだした。
枢密院において慎重審議の結果「光文」「大治」「弘文」等の諸案中「光文」に決定するであろうという記事内容。
だが、これは誤報だった。
宮内省から正式に元号は昭和と発表された。
『東京日日新聞』にとって一大失態となったこの事件は、一般に「光文事件」といわている。
一説には、この号外が出た為、急遽「昭和」になったとも言われているが。

元号一覧表

元号西暦改元年月日時代天皇
大化 645〜650 645.6.19〜650.2.15 飛鳥 孝徳
白雉 650〜654 650.2.15〜654.10 飛鳥 孝徳
朱鳥 686 686.7.20〜686.9.9 飛鳥 天武
大宝 701〜704 701.3.21〜704.5.10 飛鳥 文武
慶雲 704〜708 704.5.10〜708.1.11 飛鳥 文武、元明
和銅 708〜715 708.1.11〜715.9.2 飛鳥〜奈良 元明
霊亀 715〜717 715.9.2〜717.11.17 奈良 元正
養老 717〜724 717.11.17〜724.2.4 奈良 元正
神亀 724〜729 724.2.4〜729.8.5 奈良 聖武
天平 729〜749 729.8.5〜749.4.14 奈良 聖武
天平感宝 749 749.4.14〜749.7.2 奈良 聖武、孝謙
天平勝宝 749〜757 749.7.2〜757.8.18 奈良 孝謙
天平宝字 757〜765 757.8.18〜765.1.7 奈良 孝謙、淳仁、称徳
天平神護 765〜767 765.1.7〜767.8.16 奈良 称徳
神護景雲 767〜770 767.8.16〜770.10.1 奈良 称徳
宝亀 770〜781 770.10.1〜781.1.1 奈良 光仁
天応 781〜782 781.1.1〜782.8.19 奈良 光仁、桓武
延暦 782〜806 782.8.19〜806.5.18 奈良〜平安 桓武、平城
大同 806〜810 806.5.18〜810.9.19 平安 平城、嵯峨
弘仁 810〜824 810.9.19〜824.1.5 平安 嵯峨、淳和
天長 824〜834 824.1.5〜834.1.3 平安 淳和、仁明
承和 834〜848 834.1.3〜848.6.13 平安 仁明
嘉祥 848〜851 848.6.13〜851.4.28 平安 仁明、文徳
仁寿 851〜854 851.4.28〜854.11.30 平安 文徳
斉衡 854〜857 854.11.30〜857.2.21 平安 文徳
天安 857〜859 857.2.21〜859.4.15 平安 文徳、清和
貞観 859〜877 859.4.15〜877.4.16 平安 清和、陽成
元慶 877〜885 877.4.16〜885.2.21 平安 陽成、光孝
仁和 885〜889 885.2.21〜889.4.27 平安 光孝、宇多
寛平 889〜898 889.4.27〜898.4.26 平安 宇多、醍醐
昌泰 898〜901 898.4.26〜901.7.15 平安 醍醐
延喜 901〜923 901.7.15〜923.閏4.11 平安 醍醐
延長 923〜931 923.閏4.11〜931.4.26 平安 醍醐、朱雀
承平 931〜938 931.4.26〜938.5.22 平安 朱雀
天慶 938〜947 938.5.22〜947.4.22 平安 朱雀、村上
天暦 947〜957 947.4.22〜957.10.27 平安 村上
天徳 957〜961 957.10.27〜961.2.16 平安 村上
応和 961〜964 961.2.16〜964.7.10 平安 村上
康保 964〜968 964.7.10〜968.8.13 平安 村上、冷泉
安和 968〜970 968.8.13〜970.3.25 平安 冷泉、円融
天禄 970〜973 970.3.25〜973.12.20 平安 円融
天延 973〜976 973.12.20〜976.7.13 平安 円融
貞元 976〜978 976.7.13〜978.11.29 平安 円融
天元 978〜983 978.11.29〜983.4.15 平安 円融
永観 983〜985 983.4.15〜985.4.27 平安 円融、花山
寛和 985〜987 985.4.27〜987.4.5 平安 花山、一条
永延 987〜989 987.4.5〜989.8.8 平安 一条
永祚 989〜990 989.8.8〜990.11.7 平安 一条
正暦 990〜995 990.11.7〜995.2.22 平安 一条
長徳 995〜999 995.2.22〜999.1.13 平安 一条
長保 999〜1004 999.1.13〜1004.7.20 平安 一条
寛弘 1004〜12 1004.7.20〜1012.12.25 平安 一条、三条
長和 1012〜17 1012.12.25〜1017.4.23 平安 三条、後一条
寛仁 1017〜21 1017.4.23〜1021.2.2 平安 後一条
治安 1021〜24 1021.2.2〜1024.7.13 平安 後一条
万寿 1024〜28 1024.7.13〜1028.7.25 平安 後一条
長元 1028〜37 1028.7.25〜1037.4.21 平安 後一条、後朱雀
長暦 1037〜40 1037.4.21〜1040.11.10 平安 後朱雀
長久 1040〜44 1040.11.10〜1044.11.24 平安 後朱雀
寛徳 1044〜46 1044.11.24〜1046.4.14 平安 後朱雀、後冷泉
永承 1046〜53 1046.4.14〜1053.1.11 平安 後冷泉
天喜 1053〜58 1053.1.11〜1058.8.29 平安 後冷泉
康平 1058〜65 1058.8.29〜1065.8.2 平安 後冷泉
治暦 1065〜69 1065.8.2〜1069.4.13 平安 後冷泉、後三条
延久 1069〜74 1069.4.13〜1074.8.23 平安 後三条、白河
承保 1074〜77 1074.8.23〜1077.11.17 平安 白河
承暦 1077〜81 1077.11.17〜1081.2.10 平安 白河
永保 1081〜84 1081.2.10〜1084.2.7 平安 白河
応徳 1084〜87 1084.2.7〜1087.4.7 平安 白河、堀河
寛治 1087〜94 1087.4.7〜1094.12.15 平安 堀河
嘉保 1094〜96 1094.12.15〜1096.12.17 平安 堀河
永長 1096〜97 1096.12.17〜1097.11.21 平安 堀河
承徳 1097〜99 1097.11.21〜1099.8.28 平安 堀河
康和 1099〜1104 1099.8.28〜1104.2.10 平安 堀河
長治 1104〜06 1104.2.10〜1106.4.9 平安 堀河
嘉承 1106〜08 1106.4.9〜1108.8.3 平安 堀河、鳥羽
天仁 1108〜10 1108.8.3〜1110.7.13 平安 鳥羽
天永 1110〜13 1110.7.13〜1113.7.13 平安 鳥羽
永久 1113〜18 1113.7.13〜1118.4.3 平安 鳥羽
元永 1118〜20 1118.4.3〜1120.4.10 平安 鳥羽
保安 1120〜24 1120.4.10〜1124.4.3 平安 鳥羽、崇徳
天治 1124〜26 1124.4.3〜1126.1.22 平安 崇徳
大治 1126〜31 1126.1.22〜1131.1.29 平安 崇徳
天承 1131〜32 1131.1.29〜1132.8.11 平安 崇徳
長承 1132〜35 1132.8.11〜1135.4.27 平安 崇徳
保延 1135〜41 1135.4.27〜1141.7.10 平安 崇徳
永治 1141〜42 1141.7.10〜1142.4.28 平安 崇徳、近衛
康治 1142〜44 1142.4.28〜1144.2.23 平安 近衛
天養 1144〜45 1144.2.23〜1145.7.22 平安 近衛
久安 1145〜51 1145.7.22〜1151.1.26 平安 近衛
仁平 1151〜54 1151.1.26〜1154.10.28 平安 近衛
久寿 1154〜56 1154.10.28〜1156.4.27 平安 近衛、後白河
保元 1156〜59 1156.4.27〜1159.4.20 平安 後白河、二条
平治 1159〜60 1159.4.20〜1160.1.10 平安 二条
永暦 1160〜61 1160.1.10〜1161.9.4 平安 二条
応保 1161〜63 1161.9.4〜1163.3.29 平安 二条
長寛 1163〜65 1163.3.29〜1165.6.5 平安 二条
永万 1165〜66 1165.6.5〜1166.8.27 平安 二条、六条
仁安 1166〜69 1166.8.27〜1169.4.8 平安 六条、高倉
嘉応 1169〜71 1169.4.8〜1171.4.21 平安 高倉
承安 1171〜75 1171.4.21〜1175.7.28 平安 高倉
安元 1175〜77 1175.7.28〜1177.8.4 平安 高倉
治承 1177〜81 1177.8.4〜1181.7.14 平安〜鎌倉 高倉、安徳
養和 1181〜82 1181.7.14〜1182.5.27 鎌倉 安徳
寿永 1182〜84 1182.5.27〜1184.4.16 鎌倉 安徳、後鳥羽
元暦 1184〜85 1184.4.16〜1185.8.14 鎌倉 後鳥羽(安徳)
文治 1185〜90 1185.8.14〜1190.4.11 鎌倉 後鳥羽
建久 1190〜99 1190.4.11〜1199.4.27 鎌倉 後鳥羽、土御門
正治 1199〜1201 1199.4.27〜1201.2.13 鎌倉 土御門
建仁 1201〜04 1201.2.13〜1204.2.20 鎌倉 土御門
元久 1204〜06 1204.2.20〜1206.4.27 鎌倉 土御門
建永 1206〜07 1206.4.27〜1207.10.25 鎌倉 土御門
承元 1207〜11 1207.10.25〜1211.3.9 鎌倉 土御門、順徳
建暦 1211〜13 1211.3.9〜1213.12.6 鎌倉 順徳
建保 1213〜19 1213.12.6〜1219.4.12 鎌倉 順徳
承久 1219〜22 1219.4.12〜1222.4.13 鎌倉 順徳、仲恭、後堀河
貞応 1222〜24 1222.4.13〜1224.11.20 鎌倉 後堀河
元仁 1224〜25 1224.11.20〜1225.4.20 鎌倉 後堀河
嘉禄 1225〜27 1225.4.20〜1227.12.10 鎌倉 後堀河
安貞 1227〜29 1227.12.10〜1229.3.5 鎌倉 後堀河
寛喜 1229〜32 1229.3.5〜1232.4.2 鎌倉 後堀河
貞永 1232〜33 1232.4.2〜1233.4.15 鎌倉 後堀河、四条
天福 1233〜34 1233.4.15〜1234.11.5 鎌倉 四条
文暦 1234〜35 1234.11.5〜1235.9.19 鎌倉 四条
嘉禎 1235〜38 1235.9.19〜1238.11.23 鎌倉 四条
暦仁 1238〜39 1238.11.23〜1239.2.7 鎌倉 四条
延応 1239〜40 1239.2.7〜1240.7.16 鎌倉 四条
仁治 1240〜43 1240.7.16〜1243.2.26 鎌倉 四条、後嵯峨
寛元 1243〜47 1243.2.26〜1247.2.28 鎌倉 後嵯峨、後深草
宝治 1247〜49 1247.2.28〜1249.3.18 鎌倉 後深草
建長 1249〜56 1249.3.18〜1256.10.5 鎌倉 後深草
康元 1256〜57 1256.10.5〜1257.3.14 鎌倉 後深草
正嘉 1257〜59 1257.3.14〜1259.3.26 鎌倉 後深草
正元 1259〜60 1259.3.26〜1260.4.13 鎌倉 後深草、亀山
文応 1260〜61 1260.4.13〜1261.2.20 鎌倉 亀山
弘長 1261〜64 1261.2.20〜1264.2.28 鎌倉 亀山
文永 1264〜75 1264.2.28〜1275.4.25 鎌倉 亀山、後宇多
建治 1275〜78 1275.4.25〜1278.2.29 鎌倉 後宇多
弘安 1278〜88 1278.2.29〜1288.4.28 鎌倉 後宇多、伏見
正応 1288〜93 1288.4.28〜1293.8.5 鎌倉 伏見
永仁 1293〜99 1293.8.5〜1299.4.25 鎌倉 伏見、後伏見
正安 1299〜1302 1299.4.25〜1302.11.21 鎌倉 後伏見、後二条
乾元 1302〜03 1302.11.21〜1303.8.5 鎌倉 後二条
嘉元 1303〜06 1303.8.5〜1306.12.14 鎌倉 後二条
徳治 1306〜08 1306.12.14〜1308.10.9 鎌倉 後二条、花園
延慶 1308〜11 1308.10.9〜1311.4.28 鎌倉 花園
応長 1311〜12 1311.4.28〜1312.3.20 鎌倉 花園
正和 1312〜17 1312.3.20〜1317.2.3 鎌倉 花園
文保 1317〜19 1317.2.3〜1319.4.28 鎌倉 花園、後醍醐
元応 1319〜21 1319.4.28〜1321.2.23 鎌倉 後醍醐
元亨 1321〜24 1321.2.23〜1324.12.9 鎌倉 後醍醐
正中 1324〜26 1324.12.9〜1326.4.26 鎌倉 後醍醐
嘉暦 1326〜29 1326.4.26〜1329.8.29 鎌倉 後醍醐
元徳 1329〜31 1329.8.29〜1331.8.9 鎌倉 後醍醐
元弘 1331〜34 1331.8.9〜1334.1.29 鎌倉〜南北朝 [南朝]後醍醐
建武 1334〜36 1334.1.29〜1336.2.29 南北朝 [南朝] 後醍醐
延元 1336〜40 1336.2.29〜1340.4.28 南北朝 [南朝]後醍醐、後村上
興国 1340〜46 1340.4.28〜1346.12.8 南北朝 [南朝]後村上
正平 1346〜70 1346.12.8〜1370.7.24 南北朝 [南朝] 後村上、長慶
建徳 1370〜72 1370.7.24〜1372.4.? 南北朝 [南朝]長慶
文中 1372〜75 1372.4.?〜1375.5.27 南北朝 [南朝]長慶
天授 1375〜81 1375.5.27〜1381.2.10 南北朝 [南朝]長慶
弘和 1381〜84 1381.2.10〜1384.4.28 南北朝 [南朝]長慶、後亀山
元中 1384〜92 1384.4.28〜1392.1 南北朝 [南朝]後亀山
正慶 1332〜33 1332.4.28〜1333.5廃止 鎌倉(南北朝) [北朝]光厳
暦応 1338〜42 1338.8.28〜1342.4.27 南北朝 [北朝]光明
康永 1342〜45 1342.4.27〜1345.10.21 南北朝 [北朝]光明
貞和 1345〜50 1345.10.21〜1350.2.27 南北朝 [北朝]光明、崇光
観応 1350〜52 1350.2.27〜1352.9.27 南北朝 [北朝]崇光、後光厳
文和 1352〜56 1352.9.27〜1356.3.28 南北朝 [北朝] 後光厳
延文 1356〜61 1356.3.28〜1361.3.29 南北朝 [北朝] 後光厳
康安 1361〜62 1361.3.29〜1362.9.23 南北朝 [北朝]後光厳
貞治 1362〜68 1362.9.23〜1368.2.18 南北朝 [北朝]後光厳
応安 1368〜75 1368.2.18〜1375.2.27 南北朝 [北朝]後光厳、後円融
永和 1375〜79 1375.2.27〜1379.3.22 南北朝 [北朝]後円融
康暦 1379〜81 1379.3.22〜1381.2.24 南北朝 [北朝]後円融
永徳 1381〜84 1381.2.24〜1384.2.27 南北朝 [北朝]後円融、後小松
至徳 1384〜87 1384.2.27〜1387.8.23 南北朝 [北朝]後小松
嘉慶 1387〜89 1387.8.23〜1389.2.9 南北朝 [北朝]後小松
康応 1389〜90 1389.2.9〜1390.3.26 南北朝 [北朝]後小松
明徳 1390〜94 1390.3.26〜1394.7.5 南北朝〜室町(中期) [北朝] 後小松
応永 1394〜1428 1394.7.5〜1428.4.27 室町(中期) 後小松、称光
正長 1428〜29 1428.4.27〜1429.9.5 室町(中期) 称光、後花園
永享 1429〜41 1429.9.5〜1441.2.17 室町(中期) 後花園
嘉吉 1441〜44 1441.2.17〜1444.2.5 室町(中期) 後花園
文安 1444〜49 1444.2.5〜1449.7.28 室町(中期) 後花園
宝徳 1449〜52 1449.7.28〜1452.7.25 室町(中期) 後花園
享徳 1452〜55 1452.7.25〜1455.7.25 室町(中期) 後花園
康正 1455〜57 1455.7.25〜1457.9.28 室町(中期) 後花園
長禄 1457〜60 1457.9.28〜1460.12.21 室町(中期) 後花園
寛正 1460〜66 1460.12.21〜1466.2.28 室町(中期) 後花園、後土御門
文正 1466〜67 1466.2.28〜1467.3.5 室町(中期) 後土御門
応仁 1467〜69 1467.3.5〜1469.4.28 戦国 後土御門
文明 1469〜87 1469.4.28〜1487.7.20 戦国 後土御門
長享 1487〜89 1487.7.20〜1489.8.21 戦国 後土御門
延徳 1489〜92 1489.8.21〜1492.7.19 戦国 後土御門
明応 1492〜1501 1492.7.19〜1501.2.29 戦国 後土御門、後柏原
文亀 1501〜04 1501.2.29〜1504.2.30 戦国 後柏原
永正 1504〜21 1504.2.30〜1521.8.23 戦国 後柏原
大永 1521〜28 1521.8.23〜1528.8.20 戦国 後柏原、後奈良
享禄 1528〜32 1528.8.20〜1532.7.29 戦国 後奈良
天文 1532〜55 1532.7.29〜1555.10.23 戦国 後奈良
弘治 1555〜58 1555.10.23〜1558.2.28 戦国 後奈良、正親町
永禄 1558〜70 1558.2.28〜1570.4.23 戦国 正親町
元亀 1570〜73 1570.4.23〜1573.7.28 戦国 正親町
天正 1573〜92 1573.7.28〜1592.12.8 安土桃山 正親町、後陽成
文禄 1592〜96 1592.12.8〜1596.10.27 安土桃山 後陽成
慶長 1596〜1615 1596.10.27〜1615.7.13 安土桃山〜江戸 後陽成、後水尾
元和 1615〜24 1615.7.13〜1624.2.30 江戸 後水尾
寛永 1624〜44 1624.2.30〜1644.12.16 江戸 後水尾、明正、後光明
正保 1644〜48 1644.12.16〜1648.2.15 江戸 後光明
慶安 1648〜52 1648.2.15〜1652.9.18 江戸 後光明
承応 1652〜55 1652.9.18〜1655.4.13 江戸 後光明、後西
明暦 1655〜58 1655.4.13〜1658.7.23 江戸 後西
万治 1658〜61 1658.7.23〜1661.4.25 江戸 後西
寛文 1661〜73 1661.4.25〜1673.9.21 江戸 後西、霊元
延宝 1673〜81 1673.9.21〜1681.9.29 江戸 霊元
天和 1681〜84 1681.9.29〜1684.2.21 江戸 霊元
貞享 1684〜88 1684.2.21〜1688.9.30 江戸 霊元、東山
元禄 1688〜1704 1688.9.30〜1704.3.13 江戸 東山
宝永 1704〜11 1704.3.13〜1711.4.25 江戸 東山、中御門
正徳 1711〜16 1711.4.25〜1716.6.22 江戸 中御門
享保 1716〜36 1716.6.22〜1736.4.28 江戸 中御門、桜町
元文 1736〜41 1736.4.28〜1741.2.27 江戸 桜町
寛保 1741〜44 1741.2.27〜1744.2.21 江戸 桜町
延享 1744〜48 1744.2.21〜1748.7.12 江戸 桜町、桃園
寛延 1748〜51 1748.7.12〜1751.10.27 江戸 桃園
宝暦 1751〜64 1751.10.27〜1764.6.2 江戸 桃園、後桜町
明和 1764〜72 1764.6.2〜1772.11.16 江戸 後桜町、後桃園
安永 1772〜81 1772.11.16〜1781.4.2 江戸 後桃園、光格
天明 1781〜89 1781.4.2〜1789.1.25 江戸 光格
寛政 1789〜1801 1789.1.25〜1801.2.5 江戸 光格
享和 1801〜04 1801.2.5〜1804.2.11 江戸 光格
文化 1804〜18 1804.2.11〜1818.4.22 江戸 光格、仁孝
文政 1818〜30 1818.4.22〜1830.12.10 江戸 仁孝
天保 1830〜44 1830.12.10〜1844.12.2 江戸 仁孝
弘化 1844〜48 1844.12.2〜1848.2.28 江戸 仁孝、孝明
嘉永 1848〜54 1848.2.28〜1854.11.27 江戸 孝明
安政 1854〜60 1854.11.27〜1860.3.18 江戸 孝明
万延 1860〜61 1860.3.18〜1861.2.19 江戸 孝明
文久 1861〜64 1861.2.19〜1864.2.20 江戸 孝明
元治 1864〜65 1864.2.20〜1865.4.7 江戸 孝明
慶応 1865〜68 1865.4.7〜1868.9.8 江戸 孝明、明治
明治 1868〜1912 1868.9.8〜1912.7.30 明治 明治
大正 1912〜26 1912.7.30〜1926.12.25 大正 大正
昭和 1926〜89 1926.12.25〜1989.1.7 昭和 昭和
平成 1989〜 1989.1.8.〜 平成 今上



雑学集に戻る


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ